ナレッジ

クリニックの内装施工会社の選び方!後悔しないために見ておくべき比較ポイントと注意点

クリニックの内装施工会社の選び方!後悔しないために見ておくべき比較ポイントと注意点
この記事は約6分で読めます。

内装コンペの開催や、内装計画のサポートをしておりますエニシスです。

クリニックの内装の進め方については、別記事でも紹介しましたが、今回はどの内装施工会社にすればいいのか、選ぶ時のポイントを紹介します。

自分の状況に合った内装業者の種類は何か?

内装工事は、何をメインに進めるかによって依頼する業者が異なります。各業者の特性を把握し、自分に合った業者を選定することもひとつのポイントとなります。クリニックの内装に関わる業者の種類については、別記事で詳しく紹介しています。

それぞれの特徴を紹介します。

予算に余裕があり、とくにデザイン性にこだわりたい方

予算に余裕があり、特にデザインにこだわりたい方は、設計事務所・デザイン会社がおすすめです。設計事務所は、内装の設計デザインのみを行う業者で、平面レイアウト図・各詳細図面・内装デザインを行います。

デザインを専門としている為、壁紙や床材等の材質からこだわり、また家具も内装に合ったデザインで設計してくれるので自分の理想を形にできるのが設計事務所の利点となります。

しかし、施工は別業者になり施工業者の手配と設計完了後の見積もり作成等が必要になる為、設計施工会社と比べて工期が長くなります。金額もデザイン費が別途かかる事と、施工業者を別で依頼するためその分費用が追加されるので、工期と予算に余裕がある方が良いでしょう。

予算に余裕がなく、内容が明確に決まっていて図面をもっている方

予算に余裕がなく、内容が明確に決まっていて内装の図面もあるという方は、施工業者を探されてください。施工業者は、設計図をもとに工程表・見積りを作成し工事を行う業者です。そのため、平面レイアウト図や各詳細図、デザイン、マテリアル(※1)等は自身で手配しなければなりません。

(※1)マテリアル:壁紙や床材、家具等の色や素材のこと。

施工を専門とした業者ですので施工精度は高く、丁寧な工事を行ってもらうことが出来ます。また、自身で施工業者に依頼することで、設計事務所で手配するより安い金額で依頼することが出来るので、ご自身で色々と準備や対応が出来て予算に余裕がない方にはおすすめです。

これから平面プランやデザインを決めていくという方

まだ何も決まっていないという状態の方は、まず設計施工会社に相談すると良いでしょう。設計施工会社は、設計から施工までを一括で行っている会社です。

設計や発注から見積もり、施工まで全て同じ会社で行うため、設計や工事の追加依頼費等が不要となり、費用を抑えることが出来ます。また、依頼工程も外部を挟んでいないため、スムーズに進めることができ、短い工期で計画することが出来ます。

内装のイメージが定まっておらず、これから内装会社を探して決めていきたいという方は、まず設計施工会社に相談するのがおすすめです。

クリニックの内装業者を選ぶ時の4つのポイント

自分はどの内装業者のタイプで探せばいいのかが決まったら次に、具体的に、クリニックの内装業者を比較検討し、選ぶ時のポイントを紹介いたします。

内装費用や見積の金額を比較して選ぶ

まず内装業者を比較する時に、一番はじめに思い浮かぶことは「内装工事費用がいくらか?」ではないでしょうか?これからクリニックを開業し運営していくための初期投資費用となるので、事業計画に沿っているかなど、金額での比較はもちろん大切です。

しかし、金額の安さだけで内装施工会社を決めるのには、注意が必要です。この後に紹介する内容を踏まえ、かけるべきコストがどれくらいになるのかを考えたうえで、しっかりと比較検討されてください。

クリニックの内装コストを抑えるためのポイントについては、別記事でも紹介していますので、是非ご覧ください。

医療機関での実績や専門性が高い業者を選ぶ

内装業者を選ぶ際によく見る実績例では、ついデザイン性に注目してしまいがちですが、クリニックの内装業者を選定する際は、デザイン性だけではなく「専門知識がある業者なのか」「実績がある業者なのか」をよく確認されてください。

クリニックの内装では、医療機器などに関連した専門的な内装の仕様が多くあります。配管や電気等の設備に詳しい内装の設計施工会社でなければ、そもそもクリニック運営ができなくなってしまいかねません。また、設備だけでなく、患者さんやスタッフさんの動線や使い勝手などの機能面にも影響があります。使い勝手が悪いからと補修工事…となってしまっては、追加で費用がかかるだけではなく、内装の仕上がりに統一性を保ちづらくなってしまいます。

さらに、医療機関やクリニックでの実績があり、専門性が高い業者は、クリニックに合う清潔感のあるデザインの提案を得意としている所が多くあります。理想のデザインに近づけるイメージのすり合わせをスムーズに進めることができます。

設計施工会社を選定する際は、医療機関の実績がある業者かどうかを確認することが大切です。

細部まで丁寧な業者を選ぶ

細部まで丁寧ということは、施工精度が高いことはもちろんですが、打ち合わせ時やアフターメンテナンス等のフォローまで丁寧に対応できる業者ということです。不安な点や疑問点等に丁寧に説明してくれ、金額や工程等にも丁寧に対応してくれる業者を選ぶことが大切です。

細部まで丁寧な業者を選ぶためのチェックポイントとしては、次のようなことがあげられます。

【契約前にチェックしたいポイント】

  • 注意点や懸念点の事前説明がある
  • ラフレイアウト等の提案がある
  • 保険所の基準を把握している
  • 希望しているレイアウト動線や内装デザインを理解してくれている
  • 明細が細かく記載してある。または、丁寧な説明がある
  • 追加でかかりそうな内装費の説明が事前にある

これらのポイントをチェックしつつ「担当者と意思の疎通がスムーズにできるかどうか」も確認できるとさらに安心です。これらは、問合せや内装プランを相談する打合せの中で、意識して任せて大丈夫かどうかを判断されてください。

1番大切な選び方!1社だけで決めない

金額・実績と専門性・対応力で比較するポイントを紹介しましたが、自分にあった良い内装業者を選ぶ、何よりも重要なポイントは「1社だけで決めない」ということです。

問合せや紹介してもらった1社のみで決めてしまい「費用やデザイン性など他の事がもっとできたのではないか?」とお話を伺うことがあります。

つくりたいクリニックのイメージや物件の大きさや形状などの条件によっても提案できる内容や費用は様々です。さらに、一言で内装業者といっても数多く企業が存在しており、それぞれ特徴や強みがあります。

その中から、自分にあった業者を探そうとすると、手間や時間がかかってしまいます。また「依頼するのに業者が多すぎて分からない」「相談してもよく分からない」「しっくりくる業者が見つからない」など、ご不安に思う所があり、内装業者選びがなかなか進まないという方もいらっしゃるかと思います。

エニシスの「E-コンペサービス」では、内装業者を探されている方に、気になる3社からまとめてプレゼンを受けられるコンペを開催しています。

設計デザインから施工までを行う実績のある会社を登録しており、どの会社もアフターサービスを行っている会社になりますので安心して依頼することが出来ます。

3社がそれぞれ、デザイン・レイアウト・見積りでプレゼンを行うため、比較もしやすく、ご不明点などのサポートもさせて頂くので、ご自身に合った業者探しができます。

クリニックの内装業者をお探しでしたら、下記よりお気軽にお問合せ下さい。

E-コンペサービス」については下記動画でも、サービス内容を分かりやすく紹介しています。
動画で分かる「E-コンペサービス」
タイトルとURLをコピーしました